2011年02月23日
期待しすぎてはいけない。
期待しすぎるから、そうならなかった時にがっかりしたり、不幸せだなんて考えをもったりするのかも。(-_-)
人に期待しすぎるのもほどほどで…(^^;
ちょっとの期待は人を大きくするが、あんまりされすぎると重圧に押し潰されて大変(><)
とはいえ、やっぱ期待に胸ふくらませたいもんなのれす…(o^_^o)
人に期待しすぎるのもほどほどで…(^^;
ちょっとの期待は人を大きくするが、あんまりされすぎると重圧に押し潰されて大変(><)
とはいえ、やっぱ期待に胸ふくらませたいもんなのれす…(o^_^o)

Posted by あちこ at 01:27
この記事へのコメント
誰にも期待されず
のびのびと生きてきましたっ!(笑)
ヽ( 〃 ̄ω ̄)人( ̄ω ̄〃 )ノ
ほんとほんと。
期待し過ぎもされ過ぎもよくないね^^
自分の器で楽しく生き延びていきます♪
のびのびと生きてきましたっ!(笑)
ヽ( 〃 ̄ω ̄)人( ̄ω ̄〃 )ノ
ほんとほんと。
期待し過ぎもされ過ぎもよくないね^^
自分の器で楽しく生き延びていきます♪
Posted by マユリ~ナ at 2011年02月23日 11:50
昨年、人に期待して裏切られ
痛い目にあいましたよ~(/_;)
ぐっとのめりこんじゃ だめですね。
一歩下がって距離を保たなきゃって
学習しました。
痛い目にあいましたよ~(/_;)
ぐっとのめりこんじゃ だめですね。
一歩下がって距離を保たなきゃって
学習しました。
Posted by k子
at 2011年02月23日 18:14

確かに、期待はずれでショックを受けたらいかんから、期待をセーブすることがありあます(^_^;)
でも、期待されるってことは、自分の成長には、とってもいい刺激になってます
(^O^)/
まあ、期待に添えないことも多々ありますが・・・そこは勘弁
でも、期待されるってことは、自分の成長には、とってもいい刺激になってます
(^O^)/
まあ、期待に添えないことも多々ありますが・・・そこは勘弁
Posted by tsubaki
at 2011年02月23日 21:19

他人に対して期待すると、がっかりすることもあるのですが・・・
お菓子作りは、出来上がりをとっても期待してワクワクしますよ♪
期待を裏切られても、たいしたことないんで。。。
お菓子作りは、出来上がりをとっても期待してワクワクしますよ♪
期待を裏切られても、たいしたことないんで。。。
Posted by mayuchan
at 2011年02月23日 21:38

そうなんよね~
ついつい、期待しちゃうんだよね~(^▽^;)
いつも結果は・・・(T-T)
えっ、何に期待してるかって?
邪な心は言葉に出来ません(^-^;
男子たるもの、期待しなくなったら、その時点で男はやめなあかんかな~
ついつい、期待しちゃうんだよね~(^▽^;)
いつも結果は・・・(T-T)
えっ、何に期待してるかって?
邪な心は言葉に出来ません(^-^;
男子たるもの、期待しなくなったら、その時点で男はやめなあかんかな~
Posted by あたる at 2011年02月23日 22:04
>マユリ~ナさまぁ~・・・ジャンボ♪
わはははははは~!!面白い人やなあ~
ほんわかまったりリラックスした生き方に一票(^^/
自分の器で生き延びているっていう表現がまたいとおかし。
>K子さまぁ~・・・ソニック♪
・・・学習。うんうん、そうなのです。
私もそういう目にあったけど、
友達に「人を信用して裏切られたほうが、人を信用しないよりいい
といわれ、ハッとしたなあ~
昔、感情の起伏が激しかったのもいろんなこと勝手に期待しすぎてそれがかなわず癇癪をおこしてただけと気づいてからは、楽になりましたー
>tsubakiさまぁ~・・ツアー♪
そうなのです。成長に刺激★これ大事どすなあ(^-^
複雑たるもの人間の心理・・・そしてそれゆえに興味深い(^0^
>mayuchanさまぁ~・・・タイム♪
お菓子作りで思いっきり裏切られたことありまする・・・(涙)
そいつの名は「シュークリームの皮」
ちゃんと霧吹きでシュッシュと水もふり
、膨らむのを友達とわくわくして見ていたが一向に膨らまず・・・
ぺちゃんこのせんべいみたいなものに・・・ガビガビガビーん
生クリーム混ぜすぎて完全分離したこともあります・・・・
(^^;うほほほほほほ
※完全に話題がちゃう方向に・・・
>あたるさまぁ~・・サスピション♪(古いっ!)
わはははははーさすが!あたる様。このエロ番長(←はっ!師匠にこんな発言してすんまそん)
邪な心(別名:下の心とでもゆーか?)、ここでコトバにしないように(笑)
わはははははは~!!面白い人やなあ~
ほんわかまったりリラックスした生き方に一票(^^/
自分の器で生き延びているっていう表現がまたいとおかし。
>K子さまぁ~・・・ソニック♪
・・・学習。うんうん、そうなのです。
私もそういう目にあったけど、
友達に「人を信用して裏切られたほうが、人を信用しないよりいい
といわれ、ハッとしたなあ~
昔、感情の起伏が激しかったのもいろんなこと勝手に期待しすぎてそれがかなわず癇癪をおこしてただけと気づいてからは、楽になりましたー
>tsubakiさまぁ~・・ツアー♪
そうなのです。成長に刺激★これ大事どすなあ(^-^
複雑たるもの人間の心理・・・そしてそれゆえに興味深い(^0^
>mayuchanさまぁ~・・・タイム♪
お菓子作りで思いっきり裏切られたことありまする・・・(涙)
そいつの名は「シュークリームの皮」
ちゃんと霧吹きでシュッシュと水もふり
、膨らむのを友達とわくわくして見ていたが一向に膨らまず・・・
ぺちゃんこのせんべいみたいなものに・・・ガビガビガビーん
生クリーム混ぜすぎて完全分離したこともあります・・・・
(^^;うほほほほほほ
※完全に話題がちゃう方向に・・・
>あたるさまぁ~・・サスピション♪(古いっ!)
わはははははーさすが!あたる様。このエロ番長(←はっ!師匠にこんな発言してすんまそん)
邪な心(別名:下の心とでもゆーか?)、ここでコトバにしないように(笑)
Posted by あちこ
at 2011年02月23日 22:33
