オーナーへメッセージ
プロフィール
あちこ
あちこ
お祭りごと大好き、反面、
静寂大好き。

女3人B級ロックバンド
bq69+h (ビーキューロクス) と
期間限定復活した
「没法子(メーファーズ)
かけもち活動中。

車好き、ゆるキャラ好き。
創作好き。運動好き
スポーツ観戦好き。
カマタマーレサポーター!

ライブ、ゲーム、お酒
格闘技、ゴルフ、
筋トレ・・・
好きなものいっぱい。
わくわく探しが大好き。
何事も素直に前向き。

その昔はバイクで遍路、
劇団所属、マラソンなど。



平穏無事に
笑って生きていきまひょー
笑いじわいっぱいの
おばあちゃんになるど~
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ

2011年09月20日

雨の日の朝

黄色いお花があちこちでゆーらゆら。
元気いっぱい。
オハヨーオハヨー♪
雨の日の朝

--------------------------------------------------
★今日の三言★ 謎(笑

謎(1)丸亀城にあるこの立て札。
雨の日の朝

昔から疑問なんやけど・・・
なんの立て札やろか(笑

謎(2)ファミマが発売するとゆー
スライム肉まん・・・
この色は食欲そそらん気が・・・
なぜスライムベス(橙)にしなかったのか
雨の日の朝


謎(3)転職し10日目。
なぜか来月、隣の部署の手伝いで
着ぐるみに入るハメに・・・。
そんな会社だったっけ・・・(汗
ま、着ぐるみ好きやけど・・・



Posted by あちこ at 23:14
この記事へのコメント
傘の~花が咲~く~土曜の昼下がり~♪

知っとるかいな?(* ̄m ̄)


ぅゎっ!可愛い肉まん!
食欲そそるブルーやな(笑)
何味なんやろ~?
(:.;゜;*;゜;.:)ブッ


丸亀の看板むちゃ気になるなぁ。。。
誰かの答えコメント待っとこや。
壁∥ωΘ】ぬんッ
Posted by マユリ~ナ at 2011年09月20日 23:23
男700と800の違いって何なんやろう???
意味不明やね(^_-)
この水色の形って肉まん???
どんな味がすんやろ。。。なんか想像がつかないよね。
それに、着ぐるみ着るの???
どんな会社なん(笑)
その写真UPしてみて(*^_^*)
Posted by HITOMI at 2011年09月20日 23:24
青の食べ物がないのは、こんなにも食欲をそそらないからなんですね(~_~)
青の中にいたら、食欲減退してダイエットになるんかなぁ~

黄色の傘、かわいすぎ~❤❤
Posted by tsubakitsubaki at 2011年09月21日 00:23
晴れの日と違う雨の日の景色、またいいもんですね♪

丸亀城にそんな謎があるんや(^-^;
うーん???

肉まんをスライムにするとは・・・
うまいんやろか・・・(^^;

着ぐるみ季節がらいいカモ♪
夏本番やったら、とても着ておれんでー( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted by あたる at 2011年09月21日 08:23
お久しブリーフでございます!

傘の花がかわいいなぁ~と思いながら
画面をスクロールしていくと…

あわわわわわ!!

スライムの肉まんはアカン!(笑)。
ブルーの食べ物でも、ガリガリ君みたいな冷たい系は大丈夫ですが、温かいのってどうでしょうね(汗)。

ほんと、橙の方が食欲そそるのに!!
Posted by けいコーラ at 2011年09月21日 12:34
お久しぶりです(^◇^)
メチャクチャ笑わせていただきました~(*^。^*)
スライム肉まん気になりますね(^^)
着ぐるみも楽しみですね!!
スライム肉まんの感想まってまーす♪
Posted by m✿cm✿c at 2011年09月21日 13:39
たった数百メートルなんだから、その方向へ歩いていきましょうよ。
最高の「男」に合えるかもしれない(わけないか)。

ようやく雨があがりましたね。
今年は雨の年でした。まだ来るやろか?
スライム肉まんは雨だれの1粒1粒か(笑。
Posted by むぅむぅ at 2011年09月21日 19:39
西讃では、傘をさすことを「傘をさく」といいます。
傘の花がさくイメージがしておもしろいと思うておりましたが、そのことを思い出しました。
可愛らしい黄色い花たちですねー
Posted by k子k子 at 2011年09月21日 20:43
---------------------------------
@@@マユリ~ナさまさま♪

んん???その曲わからーん・・・
たれあるか!!!(笑

壁∥ωΘ】ぬんッ←これええっ(^^好きっ♪かなり昔から気になっとる表示なんやけど・・・いただいているコメントみると解決せなんだのー(汗
気になるわあー(丸亀市に聞くしかないな!!)
-----------------------------------
@@@HITOMIさまさま♪

となりの部署はリファイン代理店してるみたいで、黄色いクマのキャラの着ぐるみ!!!めっちゃかわいいので写真撮ってもらいますわー!!
ちゅーか、昨日イオン香西でアイカルチャーのチラシ(通路に追いとるやつ!)みましたよーHITOMIせんせえーーー♪
チラ見したがそれらしき人は見えず残念
-----------------------------------
@@@tsubakiさまさま♪

ほんまにねー。水色の食べ物といへば、カキ氷のブルーハワイとガリガリ君くらい???(^^;
ぬくい食べもんにはちょい不向き?
しかしスライム好きなので絶対買いにいきます(笑

通勤時間が変わって、小学生の通学時間と同じになって、傘が黄色い花ぽいなーと気付きましたわ♪なぜ小学生って走るのか不思議(自分もこんまいころ、意味なくはしってよくコケとったなー)
----------------------------------
@@@あたるさまさま♪

物知りのあたるさまもこの丸亀城の表示は知らぬのかーほんま気になるわー。
トイレの表示にしてはおかしいし・・・

着ぐるみ・・・暑さより臭さが心配・・しかし、夏ヤセできなんだ私にはうってつけか?(ビバだいえっと)
------------------------------------
@@@けいコーラさまさま♪

ぐはははははは!!相変わらずとばしとるなー!!(爆)お久しブリーフって!!やられたー!!!今度使ってええ??(笑

あわわわわ・・・ってまた!!!ぷぷぷ。まあ、大群マニアにはたまらないスライム写真・・・(うっとり)
----------------------------------
@@@ m✿cさまさま♪
お久しブリはまち!(汗
夏休みは終わられましたか!ブログチェックしてて、コメント閉じてたのでツッコミいれたい記事があった時ムズムズしてました(笑
m✿cさんも食べてみてくださいませよ、肉まん(笑
---------------------------------
@@@むぅさまさま♪

なにっ???700mと800mに最高の男がおるという表示なのか???(笑
あー、実際700mとか歩いていってみたらよかったわけですな!!次回いってみます。めっちゃ、やつして(讃岐弁でめかしこむ意味らしい。ばあちゃんがよく使っている)

きゃーーースライム一粒ずつスライム!!!!想像したらよだれでてきたーよだれもスライム顔!!!ひゃーーー♪
------------------------------
@@@K子さまさま♪

ほええーーーそうなんですかー。西讃は高松で言う「そうやけん」ってのを「そうやきん」って言うそうですねー。
一時期西讃の子らとよくつるんでたときにその言い方がうつってしまい・・・(笑
Posted by あちこあちこ at 2011年09月22日 20:56
その歌は、三好英二(漢字曖昧)の「雨」という大ヒット曲なのじゃ~

(; ̄∀ ̄)y゜゜

あちこたんのお姉さんなら知っとるわよ、きっと♪
Posted by マユリ~ナ at 2011年09月22日 21:19
おおおーマユリ~ナはん♪さすが!
教えてくれて嬉しいわー

みよしえいじ・・・(^^;
「ビールをまわせっ、朝までのもー」の歌のひとかいの(これまたうろおぼえ)
・・やっぱわからん(汗

ねーちゃんにきいてみまっさー♪
Posted by あちこあちこ at 2011年09月22日 21:22
黄色の傘すご~くかわいい❤(◕‿◕✿)

丸亀城何回も行ったことあるけど、こんな立札は見たことなかったなぁ~
700mより800mがんばって歩く方がええ男に出会えるんかも(・・?
丸亀の友達に聞いてみよっ
Posted by 酒の京兼酒の京兼 at 2011年09月22日 22:58
お久しぶりですわ~♪

スライム肉まんかわゆいけれど...
なぜ肉まんなの?
と思ってしまいましたわ~*^ゝ^*♪
Posted by はるちゃん at 2011年09月23日 15:39
あちこさん マの季節ですねェ。

今日、むすこが宇多津に映画を友だちと見に行くと言うので送って行って、その間にちょこっと丸亀城に行ってきました。

男800m、700mは『急歩のコース』の距離標示でした。
お城の周り(お堀の内側)は1500m(男性用)と1000m(女性用、折り返し有り)になっていて、数百mごとに距離標示がありましたよ~ん。

あとは 『劇団まる』のブログで紹介しますョ。
Posted by 劇団まる at 2011年09月23日 20:33
-----------------------------------
@@@酒の京兼さまんさ♪

なんちゅー解釈じゃい!!おもろいけど!!!(笑)公共施設の歴史建造物で常にええ男が待機??ぷぷぷ。。。
あっ、劇団まるさまが回答くださっとるぞよ!(^^
------------------------------------
@@@はるちゃんさまんさ♪

多忙そうですねー(^^無理せんようにねー♪
なぜスライムが肉まんに???
なぜならば形がそれっぽいから・・・?(^^;
スライム好きのわたくしはマヨネーズ搾り出すとき、いつもあのカタチにして目をつけます。(おとなやのに)
---------------------------------
@@@劇団まるさまんさ♪

はっはっはー、謎が解けました。ありがとうまるさん!!!ちゅーか、なぜ丸亀城で急歩・・・(^^;
今、バサラ京極隊してますねー♪知人が戦国時代の格好で城におります。色々案内してくれたり楽しいですよーいきました?
Posted by あちこあちこ at 2011年09月25日 19:24
このスライム肉まん・・・ちょっとひくけれど、
一度は、きっと、買ってたべるやろな~。

丸亀城のお堀のコース、懐かしい~。
昔、学生だった頃、持久走のコースでした^^
Posted by ゆらぎ at 2011年09月25日 19:47
なるほどそういう意味の立札だったのね~「急歩」っていう言葉も知らなかった。ひとつ賢くなった。

バサラ京極隊今度見に行こっ
レオマにもイケメン軍団[HIROZ」おるよ~
Posted by 酒の京兼酒の京兼 at 2011年09月25日 20:03
こんにちは。ふぁんたと申します。
高松のボードゲーム会ではお世話になりました。

丸亀城の標識について、現丸亀市民(お堀まで徒歩30秒)の私が解説いたしますと…

丸亀城(亀山公園)の東側に健康ひろばというのがありまして、
反復横跳びやら垂直跳びやら懸垂やら、体力測定で行う種目のための設備が並んでいます。
小中学校の授業でやったひともいるかも???しれないです
(ただ、ほぼすべてが老巧化してボロボロですが)
で、その種目の一つに持久走or急歩(男子1500m, 女子1000m)があります。

というわけで、お城の敷地内で体力測定を行うために設けられた標識なのです。
Posted by ふぁんた at 2011年09月25日 20:05
ああああああ!!!ふぁんたさん!!
コメントありがとうございまするるる。

そして、今日一緒のゲームはできませんでしたが、たこ焼きポッキーありがとうございまするるるう

そして・・・謎の解明ありがとうございまするるるう

スキーリしました(笑

なるほどー昔あったあやしい遊園地やあやしい動物園がなくなっておったのが残念でした・・・なむー

夜泣きの経験を楽しみつつ、またゲームでご一緒させてくださいませー
Posted by あちこあちこ at 2011年09月25日 22:10
--------------------------
@@@ゆらぎさまんさ♪

やっぱりネ♪一度は体験したいもんねえ~ぜひ食しませう、ええ食しませう♪
ほえーゆらぎさんも丸亀っ子なんやあー
歴史建造物のまわりを走るとわ、なんか気がひきしまるなあ♪

---------------------------
@@@酒の京兼さまんさ♪

競歩じゃなくて急歩なんやなあー
私もはじめてしったわ・・・
ちゅーかあったなーその立て札も
「急ぎ足ってなんじゃい」って言ったような気がする・・・(汗

バサラ行ってくださいませよーおもろい人おりますわーみんながんばっとる♪
レオマの、テレビでみたことあるー(笑)レオマ、盛り上がればええなー
Posted by あちこあちこ at 2011年09月25日 22:19

削除
雨の日の朝